2017年08月02日

セミリタイア夫婦の「紙の資産」2017年7月のまとめ



こんにちは、

セミリタイア研究家


「紙の資産」2017年7月の結果です。

●7月の月間


第二ステージまでの目標達成率 12.64  % (前回11.71 %)


『勝率よりも目標達成率重視。

中期的な目標を設定し、達成したら

次のステージへ移行することにします』


内訳


「日本株(手法1)」の目標達成率 2.3 %

「日本株(手法2)」の目標達成率 0.0 %

「FX」の目標達成率 95.0 %


●7月のトレード


「日本株(手法1)」


トレード回数 4 回


勝ちトレード 3 回


負けトレード 1 回


勝率 75.00 %



●7月の振り返りと8月の取り組み


「紙の資産」全体はプラス。


「日本株(手法1)」


7月はプラス。


こつこつ比率(平均利益÷平均損失)


は、16.03。



7月は5・6月の反省から、


翌月の証券会社の


トレードシステムの利用にあたっての


条件クリアのためのトレードといっても


慎重に取り組もうと。


徐々に「札幌移住」も落ち着きだしているので、


8月は「紙の資産」に向き合う時間を


少し増やしていきたいです。


最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ






posted by エスカルジュニア at 07:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○紙の資産
2017年07月03日

セミリタイア夫婦の「紙の資産」2017年5・6月のまとめ


こんにちは、

セミリタイア研究家


「紙の資産」2017年5・6月の結果です。

●5・6月の月間


第二ステージまでの目標達成率 11.71  % 


(前回13.03 %)


『勝率よりも目標達成率重視。

中期的な目標を設定し、達成したら

次のステージへ移行することにします』


内訳


「日本株(手法1)」の目標達成率 -6.2 %


「日本株(手法2)」の目標達成率 0.0 %

「FX」の目標達成率 173.3 %


●5・6月のトレード


「日本株(手法1)」


トレード回数 5 回

勝ちトレード 3 回

負けトレード 2 回

勝率 60.00 %


●5・6月の振り返りと7月の取り組み


「紙の資産」全体は通期でマイナスに。


「日本株(手法1)」


5・6月は前期からマイナス。



こつこつ比率(平均利益÷平均損失)


は、0.20と


こつこつドカンされました。


5月・6月ともに


翌月の証券会社の


トレードシステムの利用にあたっての


条件クリアのためのトレードという


緊張感のない状態ではマイナスになるのも


仕方ありません。


トレードシステム料を払うより、


マイナス分の方が


安いので、コストとして考えると有利なのですが、


7月は、もっと計画的に行おうと思います。


現状、「札幌移住」での安定化を


「紙の資産」よりも優先させているため


積極的なトレードは中断していますが、


落ち着いてきたら、


「紙の資産」に向き合う時間を


増やしていきたいです。


最後まで読んでいただきありがとう


ございました。


で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ






posted by エスカルジュニア at 09:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○紙の資産
2017年05月02日

セミリタイア夫婦の「紙の資産」2017年3・4月のまとめ

こんにちは、

セミリタイア研究家


「紙の資産」2017年3・4月の結果です。

●3・4月の月間

「紙の資産」の月間目標達成率 0.76 %

 (手数料控除後)

第二ステージまでの目標達成率 13.03 %

『勝率よりも目標達成率重視。

月間の「紙の資産」の

目標達成率100%を目指します。

毎月の目標の他に

中期的な目標を

設定することにします。

その中期的な目標を達成したら

次のステージへ

移行することにします』


内訳

「日本株(手法1)」の目標達成率 -2.6 %

「日本株(手法2)」の目標達成率 0.0 %
 
「FX」の目標達成率 117.4 %


●3・4月のトレード

「日本株(手法1)」

トレード回数 7 回

勝ちトレード 5 回

負けトレード 2 回

勝率 71.43 %


●3・4月の振り返りと5月の取り組み

「日本株(手法1)」

3・4月はマイナス。


こつこつ比率(平均利益÷平均損失)

は、0.26と

こつこつドカンされました。

自宅売却、移住のため

トレードは休業状態。

そんな中、5月に証券会社の

トレードシステムを利用にあたり

条件クリアのため、無理やりトレードしたら

案の定、ドカンとやられてしまいました。


移住後の生活・家計のスタイルの見直しを

していく中、紙の資産の取り組みも

変えていこうと思っています。


5月からは、

『第二ステージまでの目標達成率』を主

『月間目標達成率』を従。

と考えていきます。

最後まで読んでいただきありがとう

ございました。


で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ





posted by エスカルジュニア at 09:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○紙の資産
2017年03月02日

セミリタイア夫婦の「紙の資産」2017年2月のまとめ


こんにちは、

セミリタイア研究家


「紙の資産」2017年2月の結果です。


●2月の月間

「紙の資産」の月間目標達成率 47.2 %

 (手数料控除後)

第二ステージまでの目標達成率 12.9 %

『勝率よりも目標達成率重視。
月間の「紙の資産」の
目標達成率100%を目指します。
毎月の目標の他に
中期的な目標を
設定することにします。
その中期的な目標を達成したら
次のステージへ
移行することにします』


内訳

「日本株(手法1)」の目標達成率 45.2 %

「日本株(手法2)」の目標達成率 0.0 %
 
「FX」の目標達成率 85.4 %


●2月のトレード

「日本株(手法1)」

トレード回数 31 回

勝ちトレード 23 回

負けトレード 8 回

勝率 74.19 %


●2月の振り返りと3月の取り組み

「日本株(手法1)」

2月は目標未達成。

自宅の売却を優先したため

月の後半はトレード中止。


勝率は74.19%と

前月より上昇。

こつこつ比率(平均利益÷平均損失)

は、0.97と

ほぼ1トレードあたりの

利益額と損失額が同水準。


エスカルジュニア的には

リスクを最小限に抑えた

トレードを目指しているため、

勝率75%、こつこつ比率1

という結果となった2月は

理想形に近い形。


3月は移住準備優先になるため

トレードは休みがちとなりそうです。


最後まで読んでいただきありがとう


ございました。



で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ





posted by エスカルジュニア at 08:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○紙の資産
2017年02月03日

セミリタイア夫婦の「紙の資産」2017年1月のまとめ


こんにちは、

セミリタイア研究家


「紙の資産」2017年1月の結果です。


●1月の月間

「紙の資産」の目標達成率 105.9 %

 (手数料控除後)

『勝率よりも目標達成率重視。
月間の「紙の資産」の
目標達成率100%を目指します』

内訳

「日本株(手法1)」の目標達成率 106.4 %

「日本株(手法2)」の目標達成率 0.0 %
 
「FX」の目標達成率 95.5 %

●1月のトレード

「日本株(手法1)」

トレード回数 22 回

勝ちトレード 16 回

負けトレード 6 回

勝率 72.73 %


●1月の振り返りと2月の取り組み

「日本株(手法1)」

1月は目標達成。

目標達成したとはいえ

内容は、紙一重の

トレードが多かった印象。

勝率は72.73%と前月

より低下。


こつこつ比率(平均利益÷平均損失)

は、0.52から1.45に改善。

去年は「紙の資産」の結果を

週毎にブログに書いていたのですが、

1月は試しに月毎に変更してみました。

目標達成できたので、

月毎の公開の方が

自分に向いているかも。

2月も月間の結果を

3月初めの公開としてみます。

次に、今月から試す新たな取り組み。

飽きやすい自分に対する

防波堤として、今月から、

毎月の目標の他に

中期的な目標を

設定することにします。

現在を第一ステージとして、

第二ステージへ移行する条件として

目標を設定。

その中期的な目標を達成したら

次のステージへ

移行することにします。

その際に、プレッシャーにならないように

期間は設定せず、目標を達成できるまで

気長に構えるという

緩さでいきたいと思います。

1月現在、第二ステージまで達成率

8.76%です。

最後まで読んでいただきありがとう

ございました。


で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ





posted by エスカルジュニア at 08:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○紙の資産