2015年09月03日

家賃の滞納発生か?

8月末に入金予定のAさんの

9月分の家賃が

9月に入っても入金がない・・・。


毎月、月末か遅くても翌月の初日には

きちんと入金されている方なのに・・・。


滞納?


今までの経験から感じることは、

支払いが遅れだすと

元に戻すのは大変。



今日の午前に入金がなかったら

家賃保証会社に連絡しよう。



しかし、入金なし


うーん、仕方ないかと

家賃保証会社に滞納発生の連絡。

これで、とりあえず、

今月分は家賃保証会社

から入金されるから大丈夫。


これから、遅れが続くかもしれないなー。


15時になって銀行の入金をチェックするも

やはり入金されていない。

念のためもう一度過去の入出金を

ネットで確認してみよう。


あれっ。


7月末に入金した後、

8月初めに入金されている!

全く気がつかなかった〜。

今までに見たことのない

入金パターンじゃないか。



まずい、家賃保証会社に

滞納の連絡を取り消さなければ。

あわてて、連絡して、取り消し完了。

危ない。危ない。



いつも、月末か月初に入金される方なので

7月末に確認した後、

まさか8月月初に9月分を入金しているとは

思わずに、この8月月初分の入金分は8月分と

思いこんでいました。


早く支払ってくれていたのに

疑ってしまい、すみません。



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ



で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 18:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○不動産投資
2015年06月09日

最小の投資で、より長い期間にわたって経済的、精神的、時間的自由を確保する

こんにちは、エスカルジュニアです。

ここ最近、投資物件についての

情報が立て続けに入ってきています。



固定的な収入が減り、固定的な支出が増える

という状況になるので、

抜本的な家計改善を含めて

対策を検討していこうと感じています。




現時点での、不動産投資の投資方針としては、

できるだけ借金しない。

それは、精神的自由を目指して。

借金をしないので、

物件数を一気に増やすことはありません。

また、今後の人口減による空室リスク、

自然災害リスクが高まってきているので、

物件数は抑えておこうと思っています。




そのため、空室が1戸発生すると

その分家計の収入減に直結します。

長期に空室となると

そのダメージはさらに大きくなります。




家計へのダメージを大きくしない

ようにするため、

賃貸以外にも視点を広げて、

空いた物件の活用を

目指していくことになります。




毎年、いろいろな問題が

でてくるので、耐性ができて

いるものの、

問題の発生によって、

経済的、精神的、時間的自由を

奪われるといった面もでてきます。



一方、


最小の投資で、

より長く

経済的、精神的、時間的自由を確保する

ことを目指していますが、

今回のように問題がでる局面に

ぶつかるときは

変革できるチャンスともいえます。

(改悪とならないように注意)



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ



で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 08:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○不動産投資
2015年06月07日

セミリタイア夫に届いた「専有部分の工事について」という怖い手紙

こんにちは、エスカルジュニアです。

ここ連日、

賃貸物件の退去に、修繕積立金の値上げ

と、投資不動産に関して

利回りを下げる情報が

立て続けに入ってきていましたが、



第3弾。

さらに、もう1つ追加となりました。

「2度あることは3度ある」

となってしまいました。




今回は、

投資用の区分マンションの

専用部分の水回りの工事です。

この件は以前に工事予定の連絡は

入っていたのですが、

いよいよ工事に向けて動き出すようです。

ややまとまった支出となりそうです。



ビジネスでもそうなんですが、

何かと

続くときは続きます。



人の習性として、悪いことは、

イメージが残りやすいので

「あ〜またか〜」

と思ってしまいがちです。




家計収支としては、厳しくなります。

短期的、長期的に対策が必要なものが

出揃ってきたので、

抜本的な家計改善を含めて

検討する必要性がありそうです。


バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ



で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 08:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○不動産投資
2015年06月05日

セミリタイア夫に届いた修繕積立金値上げの手紙と妻の反応

こんにちは、エスカルジュニアです。

昨日、賃貸物件の管理会社から

ある手紙が届きました。

それは、賃貸物件の修繕積立金を値上げさせて

といった内容の手紙です。



区分所有物件なので、

管理費、修繕積立金がかかります。


総戸数が多いため、修繕積立金は

安かったのですが・・・。



総会の決議が必要ですが、

覚悟しておかねば。



ここ最近、

賃貸物件の退去に、修繕積立金の値上げ

と、続く時は続きますね。



固定的な収入が減り、固定的な支出が増える

という状況になるので、

家計収支としては、厳しくなります。




この記事を書いていたら、


(少々強欲な)妻が見て・・・

私も「少欲知足」になるように努力する

といってくれています。

涙がでそうです!!



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ



で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 07:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○不動産投資
2015年05月30日

投資賃貸物件の退去の連絡が・・・。

こんにちは、エスカルジュニアです。

先日、悲しい連絡が入りました。

その連絡とは・・・



貸している物件の入居者様の退去の連絡

が、不動産業者様経由で入りました。


今までも何度もあったことですし、

いつかは起きることなのですが、

それでも、退去のお知らせは

がっかりさせられます。


賃貸仲介の不動産業者様から連絡が

入るといつもギョッとします。


入居されていた方は、

家賃のお支払いを

きっちりしていただいていた方でした。

ありがとうございました。



エスカルジュニアも

物件の確認、リフォーム、

新しい入居者の方探しを

スタートするため、忙しくなりそうです。



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ



で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 07:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○不動産投資