2023年03月06日

2023年2月「映画」視聴21作品でした。

こんにちは、

アーリーリタイア研究家


2023年、視聴した映画・ドラマ・アニメを忘備録として残しておきたいと思います。
2月は、映画21作品をみました。

〇は特に良かった作品

「映画21作品」

(アートを学ぶ:ゴッホ)
〇ゴッホとヘレーネの森 クレラー=ミュラー美術館の至宝
・永遠の門 ゴッホの見た未来
・ゴッホ 真実の手紙

(音楽を生活に取り入れる)
・ボヘミアンラプソディ
・ビーチボーイズ ロックレジェンズ
・レベッカ ビルボードライブ 15th Anniversary Premium Live
・エルトンジョン ロックレジェンズ

(音楽を生活に取り入れる:ビートルズ、ジョン・レノン)
・ビートルズストーリー&ソングス
・イエスタデイ
・ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK
〇イマジン
・ジョンレノン ニューヨーク
・愛しのフリーダ
・ビートルズとインド
・アクロス・ザ・ユニバース

(アンソニー・ホプキンス出演)
〇ファーザー
・ジョーブラックをよろしく
〇日の名残り

(ジョン・アーヴィング原作)
〇サイダーハウス・ルール

(その他)
〇ハドソン川の奇跡
・スウィート・ノベンバー

2023年から【やりたいことリスト】32項目の「イベント」と「課題」を始めました。

今回視聴した映画の内容がこの【やりたいことリスト】に重なっているので、リストに載せることにします。

D:アート関連

1、アートを学ぶ
(アートを学ぶ:ゴッホ関連)
〇ゴッホとヘレーネの森 クレラー=ミュラー美術館の至宝
・永遠の門 ゴッホの見た未来
・ゴッホ 真実の手紙

9、音楽を生活に取り入れる

(音楽を生活に取り入れる)
・ボヘミアンラプソディ
・ビーチボーイズ ロックレジェンズ
・レベッカ ビルボードライブ 15th Anniversary Premium Live
・エルトンジョン ロックレジェンズ

(音楽を生活に取り入れる:ビートルズ、ジョン・レノン関連)
・ビートルズストーリー&ソングス
・イエスタデイ
・ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK
〇イマジン
・ジョンレノン ニューヨーク
・愛しのフリーダ
・ビートルズとインド
・アクロス・ザ・ユニバース

2023年の年間目標24作品。2月末で43作品。ドラマ・アニメ、1作品。
2022年の結果は、映画、25作品。ドラマ・アニメ、7作品。
2021年の結果は、映画、127作品。ドラマ・アニメ、8作品。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

posted by エスカルジュニア at 07:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
2023年02月21日

レベッカの「Maybe Tomorrow」はリタイア応援ソング。

こんにちは、

アーリーリタイア研究家


エスカルジュニアが高校時代に最も聴いていたのは、
『レベッカ』と『BOOWY』

レベッカを聴くようになったきっかけは、ドラマ『ハーフポテトな俺たち』。

ドラマ内で、「ガールズブラボー」「フレンズ」や「Maybe Tomorrow」等、レベッカの曲でした。

『ハーフポテトな俺たち』は中山秀征さん、河合美智子さんが出ていた青春ドラマ。

レベッカの曲は「フレンズ」や「ラズベリードリーム」が、有名ですが、

当時、個人的に一番好きだったのは、
「VIRGINITY」

ほかに「MOON」「真夏の雨」「LONELY BUTTERFLY」
「ラブ パッション」「ラブ イズ Cash」
も好きな曲でした。

ところで、
そのうちの1つが、
・音楽を生活に取り入れる

これを意識していたら、
UーNEXTでビルボードライブ「レベッカ」を発見し、視聴。

「フレンズ」のイントロが流れだしたら、鳥肌が立ちました。
青春時代に聴いていた音楽が懐かしい。

ところで、このライブを聴いていたところ、

今、一番、心に響いてきた曲は、
「Maybe Tomorrow」

この歌は、リタイア途上の歌?
リタイア応援ソングでは。

もしかして、社会に出る前、青春の時期に
この曲の影響を受けて、潜在的に人生の夢(目標)として
リタイアを目指した?

リタイアという夢を実現している今も、あしたを信じて、がむしゃらに生きていこう
と思わせてくれる歌です。

レベッカの歌、今聴くと、青春時代に聴いていたころとは、また少し違って聴こえてきます。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

posted by エスカルジュニア at 08:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
2023年02月07日

【2023年やりたいことリスト32項目】の1月の達成状況。


こんにちは、

アーリーリタイア研究家


毎月、2023年やりたいことリスト(32項目)の達成状況を確認していきたいと思います。

1月までの達成状況です。
●2023年やりたいことリスト(32項目)

A:(食・栄養・健康関連)7項目
1、自主健康診断をはじめる
2、栄養素分析を年1回以上実施
3、身体のメンテナンス
4、食の生産者さんをもっと知る
5、自然栽培からの摂取比率を高める
6、クラッシュミルサー活用
7、キッチンバサミ活用

B:(旅・自然関連)7項目
1、【未公開・随時公開】
2、【未公開・随時公開】
3、【未公開・随時公開】
4、【未公開・随時公開】
5、【未公開・随時公開】
6、【未公開・随時公開】
7、【未公開・随時公開】

C:(環境関連)4項目
1、プラごみを減らす
2、2030年カーボンニュートラル生活実現を進める
3、リサイクル・リユース
4、環境関連のセミナーを受講

D:(アート関連)10項目
〇ハーブ&ドロシー(映画)
2、【未公開・随時公開】
3、【未公開・随時公開】
4、【未公開・随時公開】
5、ファッションの学び直し
2023年1月「映画」視聴
〇マックイン モードの反逆児(映画)
・都市とモードとビデオノート(映画)
・ヴィヴィアンウエストウッド(映画)
・マルジェラと私たち(映画)
・ドリス ヴァン ノッテン(映画)
・ファッションが教えてくれること(映画)
・アイリス・アプフェル(映画)
6、【未公開・随時公開】
7、【未公開・随時公開】
8、【未公開・随時公開】
9、音楽を生活に取り入れる
2023年1月「映画」視聴
〇セッション(映画)
〇グリーンブック(映画)
・ブルーに生まれて(映画)
10、【未公開・随時公開】

E:(その他)4項目
1、読書100冊
2、映画24本
3、クレジットカードの整理
4、証券、FX口座の整理

※32項目の「イベント」と「課題」について、まだ、コロナの情勢が不透明なため現時点では、一部未公開として、全てを公開しませんが、コロナの状況をみながら進めていきたいと思います。
実行できたものから後付けで随時公開。

※それぞれの項目をみてみると、単発の「イベント」「課題」と年間を通しての「イベント」「課題」に分けられます。
なので、年末になってみないと結果が判断できない項目もあります。

※基礎となる「これまでの生活を崩してまでは無理に実行しない」をルールとしていきたいと思います。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

posted by エスカルジュニア at 08:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
2023年02月03日

2023年1月「映画」視聴22作品でした。

こんにちは、

アーリーリタイア研究家


2023年、視聴した映画・ドラマ・アニメを忘備録として残しておきたいと思います。

1月は、映画22作品とドラマ1作品をみました。

〇は特に良かった作品
「映画22作品」
( )は視聴目的

(アートを学ぶ)
〇ハーブ&ドロシー

(ファッションの学び直し)
〇マックイン モードの反逆児
・都市とモードとビデオノート
・ヴィヴィアンウエストウッド
・マルジェラと私たち
・ドリス ヴァン ノッテン
・ファッションが教えてくれること
・アイリス・アプフェル

(音楽を生活に取り入れる)
〇セッション
〇グリーンブック
・ブルーに生まれて

(ジム・ジャームッシュ監督)
〇ナイトオンザプラネット
〇パターソン
・ミステリートレイン
・ゴーストドッグ

(ケン・ローチ監督)
〇私がダニエルブレイク
〇家族を想うとき

(ロバート・デ・ニーロ出演)
・マイインターン
・ラストベガス

(その他)
・ミッションインポッシブルフォールアウト
・三島由紀夫VS東大全共闘
・天才たちの頭の中

「ドラマ・アニメ1作品」
・月水金火木土


2023年から【やりたいことリスト】32項目の「イベント」と「課題」を始めました。


今回視聴した映画の内容がこの【やりたいことリスト】に重なっているので、リストに載せることにします。

D:アート関連

1、アートを学ぶ
〇ハーブ&ドロシー(映画)

5、ファッションの学び直し
〇マックイン モードの反逆児(映画)
・都市とモードとビデオノート(映画)
・ヴィヴィアンウエストウッド(映画)
・マルジェラと私たち(映画)
・ドリス ヴァン ノッテン(映画)
・ファッションが教えてくれること(映画)
・アイリス・アプフェル(映画)

9、音楽を生活に取り入れる
〇セッション(映画)
〇グリーンブック(映画)
・ブルーに生まれて(映画)

2023年の年間目標24作品。1月末で22作品。ドラマ・アニメ、1作品。
2022年の結果は、映画、25作品。ドラマ・アニメ、7作品。
2021年の結果は、映画、127作品。ドラマ・アニメ、8作品。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

posted by エスカルジュニア at 08:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
2023年01月07日

2022年「映画」視聴目標24作品の結果・・・、25作品でした。


こんにちは、

アーリーリタイア研究家


2022年、視聴した映画・ドラマ・アニメを忘備録として残しておきたいと思います。

〇は特に良かった作品

「映画25作品」
・ジョンウィック
・テスラ
〇南の島の大統領
・ぜんぶ売女よりまし
・しあわせへのまわり道
・ホームステート
・Fukushima50
・ワンライン
・The NET 網に囚われた男
・エジソンズ・ゲーム
・ゴールデンスランバー
・スタートアップ
・カンナさん大成功です
・ソボク
・花束みたいな恋をした
〇神と共に 第1章
・神と共に 第2章
・君の名は
〇天気の子
〇秒速5センチメートル
・Shall we dance?
・糸
・ホームレス ニューヨークと寝た男
・Exit The Matrix
〇ノーマ 世界を変える料理

「ドラマ・アニメ7作品」
〇鬼滅の刃(遊郭編)
・真心が届く
・魔法のリノベ
〇森の中の小さな家
・帰らないおじさん
〇精霊の守り人
・東京ラブストーリー

2022年の結果は、映画、25作品。ドラマ・アニメ、7作品。
2021年の結果は、映画、127作品。ドラマ・アニメ、8作品。

2023年も24作品を年間目標にしたいと思います。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

posted by エスカルジュニア at 10:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)