2023年04月05日

2023年3月「映画」視聴22作品でした。

こんにちは、

アーリーリタイア研究家


2023年、視聴した映画・ドラマ・アニメを忘備録として残しておきたいと思います。
3月は、映画22作品をみました。

〇は特に良かった作品
「映画22作品」

(アートを学ぶ)
・黄金の肉体 ゴーギャンの夢
・セザンヌと過ごした時間
〇ラスト・ディール
〇ある画家の数奇な運命
・小説家を見つけたら

(アートを学ぶ:浮世絵)
〇HOKUSAI
・写楽

(アートを学ぶ:ゴッホ)
・世界で一番ゴッホを描いた男
・炎の人ゴッホ

(アートを学ぶ:ピカソ)
・サバイビング・ピカソ
・ヒトラーVSピカソ 奪われた名画のゆくえ

(音楽を生活に取り入れる)
・マチネの終わりに

(音楽を生活に取り入れる:ビートルズ、ジョン・レノン)

・僕の戦争を探して

(建築物を見る)
・建築家 安藤忠雄 自作を語りおろす

(その他)
・ペンタゴン・ペーパーズ
・善き人のためのソナタ
〇僕たちは希望という名の列車に乗った
・ベンジャミン・バトン 数奇な人生
〇マトリックス レザレクションズ
・あなたになら言える秘密のこと
・万引き家族
〇オールド

2023年から【やりたいことリスト】32項目の「イベント」と「課題」を始めました。
今回視聴した映画の内容がこの【やりたいことリスト】に重なっているので、リストに載せることにします。

D:アート関連
1、アートを学ぶ

(アートを学ぶ)
・黄金の肉体 ゴーギャンの夢
・セザンヌと過ごした時間
〇ラスト・ディール
〇ある画家の数奇な運命
・小説家を見つけたら

(アートを学ぶ:浮世絵)
〇HOKUSAI
・写楽

(アートを学ぶ:ゴッホ)
・世界で一番ゴッホを描いた男
・炎の人ゴッホ

(アートを学ぶ:ピカソ)
・サバイビング・ピカソ
・ヒトラーVSピカソ 奪われた名画のゆくえ

9、音楽を生活に取り入れる
(音楽を生活に取り入れる)
・マチネの終わりに

(音楽を生活に取り入れる:ビートルズ、ジョン・レノン)
・僕の戦争を探して

10、建築物を見る
(建築物を見る)
・建築家 安藤忠雄 自作を語りおろす

2023年の年間目標24作品。3月末で65作品。ドラマ・アニメ、1作品。
2022年の結果は、映画、25作品。ドラマ・アニメ、7作品。
2021年の結果は、映画、127作品。ドラマ・アニメ、8作品。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

posted by エスカルジュニア at 07:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190270825
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック