2023年01月02日

最新(2023年)版の自己紹介。


こんにちは、

アーリーリタイア研究家


自己紹介を最新版へ更新したいと思います。
最新(2023年)版の自己紹介。

男性:53歳

〇生活スタイル

・妻と2人暮らし
・アーリーリタイア中(リタイア歴14年目)
・札幌市在住(札幌移住7年目)
・シンプルな生活(持続可能な循環型の社会へ)
・ミニマル×プレッパー
・2030年カーボン・ニュートラル生活を目指す

〇趣味
・読書(年間100冊前後)を楽しむ
(歴史・哲学・宗教・文学・美術・芸術・地理)
・映画(年間24本)を楽しむ
・食(料理・栄養・健康)を楽しむ
・旅を楽しむ
・自然・季節を楽しむ
・楽しみながらカーボン・ニュートラル
・音楽を楽しむ

〇経歴

・元サラリーマン
・元雑貨店経営者
・脱サラ起業時生活苦体験
・首都圏から札幌へ移住

○現職

・アーリーリタイア研究家
・メガ健康法研究家(2021年〜)
・零細不動産投資家
・カーボン・ニュートラル生活研究家(2022年〜)
・マイクロビジネス事業主
・紙の資産投資家

○保有資格

・1級ファイナンシャルプランニング技能士
(国家資格・資産相談業務)
・消費生活アドバイザー
(内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定資格)
・宅建士
・簿記2級

〇信条

・未熟だけれども、
アラフィフ。
・無知だけれども
好奇心が
強いと思う。
・現実主義的だけれども、
ファンタジー好き。
・小さいけれども、
確実な幸せを願う。
・絶望を垣間見たことはあるけれども、
楽観的。
・無党派だけれども、
ベーシック・インカムは
今後必要になるだろうと考えている。
・無宗教だけれども、
人が幸せに生きていくために
どうすればいいのかには関心がある。

〇今夢中なこと

「アーリーリタイア夫婦流メガ健康法」
「1億総セミリタイア社会(ユートピア社会)計画」
「北海道再生可能エネルギー100%を目指せ」
「2030年までにカーボン・ニュートラル生活実現」
の構想。

〇好きな言葉

「修身斉家治国平天下」

〇自己に課す、そして社会に願う請願

「幸福=自由な生活(余暇)+真善美愛+人類の生長のための活動」
     ↓
(2021年に下記へ修正)
「幸福ー自由な生活(余暇)=真善美愛+人類の生長のための活動」
=「幸福=正しく生きる」

〇2030年時点での目標(アジェンダ21)(2021年設定)

・「自由」でいること
・「生存」していること
・「2030年までにカーボン・ニュートラル生活実現」(2022年追加)

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

posted by エスカルジュニア at 09:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○自己紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190038772
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック