2022年01月09日

楽天モバイルの1年間無料期間が今月で終了するため、今後の通信環境を検討。

こんにちは、

セミリタイア研究家


直近の数カ月間、楽天モバイルとBICSIM(IIJ)で毎月の通信料金は、実質0円でした。

楽天モバイルの1年間無料期間が今月で終了するため、今後の通信環境について検討していきたいと思います。

〇現在の通信環境

(エスカルジュニア)
・楽天モバイル(0円)←端末(楽天ミニ)
・BICSIM(IIJ)(実質0円)←端末(アイフォン)
2台持ち

(妻)
・楽天モバイル(0円)←端末(楽天ハンド)
・BICSIM(IIJ)(実質0円)←端末(アイフォン)
2台持ち

今のところ、メインで使用しているのは、楽天モバイルですが、我が家では、自宅でも通信、通話で、不便に感じることはあまりありません。
サブの、BICSIM(IIJ)についても、通信、通話ともに良好。

見直しの際に考慮するポイントとしては、以下の4点。

・メインの楽天モバイルで問題がないため、最近ではサブのBICSIM(IIJ)が、2人共、持て余し気味になってしまっている。
・エスカルジュニアのBICSIM(IIJ)回線で使用しているアイフォンの挙動が最近、怪しくなってきている。
・今年は、デジタル・デトックスしていこうと考えている。
・妻は、1回線にしたい。

これらを踏まえ、他社の料金プランも参考にしながら、月末に向けて、通信環境を見直していくことにします。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ





posted by エスカルジュニア at 10:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189259108
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック