2021年11月06日

これまで気が付かなかった、無料の「遊び道具」が、iPhoneの中にあった。「ヘルスケア」で「歩数」をカウント。

こんにちは、

セミリタイア研究家


昨日は、午後から大通駅近くで用事があり、自宅から徒歩で往復する予定になっていました。

DF33121E-AE94-4144-804A-16AC3E3A424F.jpeg

行く前に、どの位の距離(歩数)を歩くのか、急に気になり、いろいろと調べていました。
その時に、これまで気が付かなかったスゴイ、アイテムを持っていたことを偶然発見。
それは、iPhoneの中に入っていました。
iPhoneに「ヘルスケア」というアプリがプリインストールされていて、このアプリが「歩数計」になっていた。

午前中に知り、早速みてみると「歩数」が表示されています。
午前にすでに5000歩位歩いていました。

午後、自宅から大通まで往復してきた後、この「ヘルスケア」を確認してみると昨日1日で、15600歩、8.2km歩いていました。

ということは、自宅から大通駅までの往復で約10000歩。

このiPhone、購入時から、人知れず、歩数をはかっていてくれていた模様。
1日の歩いた距離の他、過去1年間の1日平均距離等も分かる。

「はかってたのなら、言ってよ〜」
それによると、2021年は、1日平均2.1q歩いているようです。

ちなみに
2019年、1日平均3q
2020年、1日平均2.8q
2021年、1日平均2.1q

コロナ禍で、外を歩く距離が、1日平均で約1q、減ってしまっていたようです。
80m=1分とすると、今年は、1日平均26分位外出時に歩いています。
コロナ以前は、1日平均37分位歩いていたので、1日10分ほど歩く時間が減少したことになります。

今後、「ヘルスケア」を使って、運動(ウォーキング)状況をチェックしていきたいと思います。

この度、偶然ですが、「ヘルスケア」という無料の「遊び道具」を1つ手に入れました。

『もしかして、他にも何か「遊び道具」隠しているんじゃないの〜?』

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

札幌で腸内会活動中です。







posted by エスカルジュニア at 14:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189117820
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック