こんにちは、
セミリタイア研究家
エスカルジュニアです。
毎月読んだ本の中で面白かった本について
記録しています。
1〜9月は15冊読みました。
コロナ感染対策のため、リアル図書館の利用を現在、中断中。
今年の読書目標100冊の達成は、厳しい。
ジャンル毎分類(2021年累計)
1〜9月まで累計15冊
●自由な生活(余暇)11冊(73.3%)
●真善美愛 4冊 (26.6%)
○課題図書 0冊
●人類の生長のための活動 0冊 (0%)
1〜9月に読んだ本の内で面白かったのは、土と内臓 微生物がつくる世界 [ デイビッド・モントゴメリー ]
「もちろん、食事を変えることでは、急性の病気は治せないだろう。
しかし、それは、慢性疾患を防ぎ、総合的な健康を増進するために
人間がとれる唯一にしてもっとも効果的な手段なのかもしれないのだ」
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
で夢のセミリタイアを。



札幌で腸内会活動中です。