こんにちは、
セミリタイア研究家
エスカルジュニアです。
毎月読んだ本の中で面白かった本について
記録しています。
11月は23冊読みました。
2020年読書目標100冊の達成まで、残り1冊となりました。
コロナ感染対策のため、リアル図書館の利用を現在、中断しています。
ジャンル毎分類(2020年累計)
11月まで累計99冊
●自由な生活(余暇)10冊(10.1%)
●真善美愛 5冊 (5.0%)
○課題図書 1冊
●人類の生長のための活動 84冊 (84.8%)
11月に読んだ本の内で面白かったのは、小麦は食べるな! 遺伝子組み換えの恐怖! [ ウイリアム・デイビス ]
「長期的に見ると、小麦を断てば生活が困難になるどころかもっと楽になると聞いても信じられない人が多いものです。
でも、小麦をやめれば、2時間おきにやってくる猛烈な食欲のサイクルから解放され、長時間何も食べなくても平気になります。
そしてようやく食事をするときには少しの量で満足できます。
暮らしがシンプルになるのです。
多くの人は小麦の奴隷になっています。
小麦によって自分の予定も習慣も縛られているのです。
そこで、ラディカルな小麦切除術は、単に一種類の食品を減らすだけにとどまりません。
あなたの人生から猛烈な食欲の元凶ー行動や衝動を容赦なくしつこく支配する存在ーを追い出すということです。
小麦をやめれば、あなたは自由の身になれます」
「小麦を断つことは健康で長生きするための基本条件といえます。
小麦のない生活は、あらゆる点で小麦のある生活と同じく充実して刺激的ですし、その上小麦生活より確実に健康的です」
糖質の摂取方針を決めていく過程において、小麦の摂取をどうするかという課題の解決のために手に取った一冊。
小麦、さらには糖質の今後の摂り方についてヒントを得ることができました。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
で夢のセミリタイアを。



札幌で腸内会活動中です。