2020年08月13日

「1億総セミリタイア社会計画のための人体実験」4週目。摂取カロリー記録1週間の結果。



こんにちは、

セミリタイア研究家


「1億総セミリタイア社会計画のための人体実験」を7月10日からはじめ、4週目。
まず、体重を3週間量り続け、現在の生活で、ほとんど体重変化がないことを確認できた。

そして今週は、体重変化に加えて、日々の摂取カロリーを把握してみた。
その目的は2つ。1つめは、摂取カロリーと体重の変化から消費カロリーを把握してみようという試み。
具体的には、1日、1週の摂取カロリーの集計と体重変化から、1日、1週の消費カロリーを集計する。
2つめは、現在の食生活における摂取栄養素の状況を確認していこうと。

    体重(kg)体脂肪 BMI 胴回り(cm)
8月13日 59.3    17.6  19.1  81
8月12日 59.6    18.1  19.2  81
8月11日 59.6    18.2  19.2   81
8月10日 59.4    18.0  19.2   81
8月9日 59.2    18.1  19.1   81
8月8日  59.1    17.7  19.1   81
8月7日 59.1    17.6  19.1   81
先週の木曜の測定結果
    体重(kg)体脂肪 BMI 胴回り(cm)
8月6日 60.1    18.2  19.4   81

毎朝起床後測定。
BMI値が18.5以上25未満が「普通体重」(身長176cm)
7月10日から今日まで、ステイホーム。
特にダイエットのための運動はしてはいません。(運動は買い物のために歩く、掃除をするなど、日常生活の範囲内)
食事は、朝昼晩の3食。
空腹時は、手作りおやつを食べる。
体重の増減の前日比が下記。

    体重(kg)前日比(kg)
8月13日 59.3   −0.3
8月12日 59.6   ±0.0
8月11日 59.6   +0.2
8月10日 59.4   +0.2
8月9日 59.2   +0.1
8月8日  59.1   ±0.0
8月7日 59.1   −1.0
8月6日  60.1

そして、6日から毎日摂取カロリー計算をスタート。
その結果が下記。

     摂取カロリー(kcal)
8月12日 2175.65 
8月11日 1796.17
8月10日 1630.66
8月9日 1650.84
8月8日  2300.03
8月7日 1954.02
8月6日 2322.64
1週間累積 13829.6(kcal)
1日平均 1975.65(kcal)

体重の増減と摂取カロリーを合わせたのが下記。

    体重 前日比 前日摂取カロリー(kcal)
8月13日 59.3 −0.3 2175.65 摂取カロリー<消費カロリー
8月12日 59.6 ±0.0  1796.17 摂取カロリー=消費カロリー
8月11日 59.6 +0.2  1630.66 摂取カロリー>消費カロリー
8月10日 59.4 +0.2  1650.84 摂取カロリー>消費カロリー
8月9日 59.2 +0.1  2300.03 摂取カロリー>消費カロリー
8月8日  59.1 ±0.0  1954.02 摂取カロリー=消費カロリー
8月7日 59.1 −1.0  2322.64 摂取カロリー<消費カロリー
8月6日  60.1     

1週間前と比較して0.8s体重が減っていた。

日常生活の範囲内の運動。(8日のみ、1日中掃除をしていた)

毎朝起床時に体重を量るので、6日の摂取カロリーの結果が現れるのは7日の体重のはず。

7日の摂取カロリーの結果は8日の体重のはず・・・。

ところが、摂取カロリーが1週間で1番多かった6日の翌日(7日)の体重が−1.0。

逆に、摂取カロリーが1週間で1番少なかった10日の翌日(11日)の体重が+0.2。

体重の増減がカロリー数によってのみ決定するとしたら、体重が前日比でマイナスの場合は、摂取カロリー<消費カロリーということ。

前日比でプラスの場合は、摂取カロリー>消費カロリーということになる。

なので、摂取カロリーが2322kcalと1週間で1番多かった6日は体重が1キロ減少しているので、その日の消費カロリーは2322kcal以上だったということになる。

逆に摂取カロリーが1630kcalと1週間で1番少なかった10日は体重が0.2キロ減少しているので、その日の消費カロリーは1630kcal以下だったということになる。

ただ、それほど日々の運動量に差があったとは思えないため、消費カロリーにこれほど差が出るのはなんとも不思議。

体重の増減は、カロリー数だけで決まるとした場合、運動量と摂取カロリー、消費カロリーとの比較において違和感を感じるが、体重の増減は、カロリー数だけで決まるわけではないとしたら・・・。

他に考えられることは・・・?

1、体は自覚している運動以外にも自覚していない大きな運動をしている?
2、摂取したカロリーが適切に活用されていない?
3、消費するカロリーにムラがある?
4、ホメオスタシス?

はじめてのカロリー計算なので、いろいろと疑問がでてきている。

この点については、次の機会に再度検証してみたいと思う。

次回からは、今回記録した1週間の摂取栄養素状況を分析していきたいと思います。

ところで、クリームチーズとヨーグルトを使ってアイスをつくってみました。

FD29614F-2CA4-4ED5-94EE-1BE6857083EB.jpeg

F66A7CF7-1E37-44A3-B8E1-C566CFBDEBB7.jpeg

128432A3-FB05-463B-8033-D1555A97483F.jpeg

16EA5B29-DD5B-4FAC-8651-701AF634CFCD.jpeg

6EB8569D-8C74-4620-B58A-44AF4C7F23F4.jpeg

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ








posted by エスカルジュニア at 16:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○アーリーリタイア夫婦流「メガ健康法」
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187801420
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック