2020年05月11日

2020年目標の中間チェック。右往左往しています。

こんにちは、

セミリタイア研究家


毎年、7月上旬に中間チェックを行っているのですが、今年は少し早めに。

2020年は2019年に続き2つを目標に掲げました。

1つ目は「1億総セミリタイア社会」をもっと深堀りをしていく。
2つ目は「エネルギー」「マネー」「食」を切り口として、「1億総セミリタイア社会」実現を目指し、マクロ的、ミクロ的両面からアプローチしていく。というもの。

2019年から、セミリタイア生活のための収入源である不動産賃貸事業でトラブルが続出。
2020年に入り、トラブル対応を優先させてのスタート。
試行錯誤している最中に発生したのが、コロナ騒動。
コロナ騒動によって、今度はトラブル対応が中断することに・・・。

そして、コロナによる外出自粛で、火が付いたのが、次の3点。

1点目は、「1億総セミリタイア社会」の深堀り。
まさか、コロナによって日本で「ベーシック・インカム(的)支給」が行われることになるとは・・・。

2点目は、料理にチャレンジ。
こちらもコロナによって「食」への関心が突然・・・。

3点目は、キャッシュレス決済をメインにした家計管理方法への修正。
コロナ感染防止から、「マネー」管理方法を修正することに・・・。

エスカルジュニア右往左往しています。
コロナに背中を押されて、いつの間にか、2020年の目標に向けて進むことになってしまっています。

コロナが収束したら、不動産賃貸事業のトラブル対応が待ってます。

でも、このままコロナが収束しなければ、2020年の目標へ向けて継続していきそう・・・。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ







posted by エスカルジュニア at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○自己紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187478145
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック