2019年08月05日

PayPay買い物戦略が必要だった?28%バックを目指せた可能性が消えたかもしれない?



こんにちは、

セミリタイア研究家



PayPayキャンペーンは『ランチタイム11時〜14時ならPayPay残高払いで10%戻ってくる。ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、ヤフープレミアム会員なら最大20%戻ってくる』

ただ、運が良ければ、20%越えも夢ではありません。
どういうことかというと、実はこのPayPayキャンペーンには、もう1つお楽しみがあります。

それは、ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、ヤフープレミアム会員なら

今回キャンペーンが始まって、3回目の購入で当たりが発生

エスカルジュニアはこの要件に該当するので10回買えば1回当たるかもとは考えていましたが、こんなに早く当たるとは・・・。

当たりの額は小さかったものの、実質無料で商品をいただけました。
後日、当たり分がPayPay残高バックされる。

欲しくない物が当たってもうれしくありませんが、欲しいもの、必要な物が実質無料でもらえるのはうれしいです。

この時点で、当たり分を加え、エスカルジュニアは20%超えが確定しました。

ただ、当たる前にPayPay買い物戦略が必要だったかも
というのは、28%を目指せた可能性が消えたかもしれないから。

10回に1回の確率ならば、毎日1回買い物すれば月に3回は当たる可能性がある?
10回に1回の確率で最大1000円相当戻ってくるということは、仮にその確率どうりならば、1000円の買い物を毎日1回合計30回することにより、月に3回当たる。

30回分30000円支払い、27回分27000円の20%5400円と当たり3回分3000円の合計8400円が戻る。
ならば、バック率28%ということに。

でも毎日買い物には行かない・・・と思う。

3日に1回の買い物の場合、10回分10000円支払い、9回分9000円の20%1800円と当たり1回分1000円の合計2800円が戻る。
バック率は28%で変わらない。
この買い物頻度(10回)だと、エスカルジュニアはすでに1回当たってしまっているので、もう当たらないかも。

なので、少額で当たってしまったエスカルジュニアが28%を超えるのは難しそう。

他に28%を超える方法としては、3日に1回だけど1日の内に数回、複数店舗で購入する?
また、他に方法としては神頼み?
運よく10回に1回以上当たれば、買い物頻度を上げなくても、当たりの回数が増えるので、28%を超える可能性もでてきます。

そうなると、月末にやってくる、バック率20%が確定しているイオンカードで買うか、あるいは、当たりにより更なるバック率アップの可能性のあるPayPayの残高バックキャンペーンで買うか、

という選択に迫られそう。

今月は、ゲーム感覚で買い物を楽しんでみたいと思います。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ







posted by エスカルジュニア at 10:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186373149
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック