2019年08月04日

8月の我が家は20%キャッシュバック祭り。



こんにちは、

セミリタイア研究家


妻が、1日にネットでチラシを見ていて、エスカルジュニアに

「8月からコープさっぽろ全店でPayPay使えるみたいだよ」

これまで、○○Payには、手を出さずにいたのですが、有機野菜や、安全志向の食材等、買える商品のあるコープさっぽろが参加するならば、ということで、今回初めて○○Payに手を出すことにしました。

『ランチタイム11時〜14時ならPayPay残高払いで10%戻ってくる。
ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザー、ヤフープレミアム会員なら最大20%戻ってくる』というもの。

エスカルジュニアは、ワイモバイルユーザーなので、この要件に該当するため20%戻ってくるはず。

ちょうど、8月1日からPayPayアプリを登録して銀行口座を連携するとPayPay残高1000円相当のプレゼントもあるらしい。

クレジットカードの登録は心配だったので、銀行口座の登録でのプレゼントでよかったのかも。

銀行口座の登録をしたものの、PayPay残高にプレゼントの1000円が入っていないので、後付なのでしょう。

ただ、銀行口座の登録も心配だったので、残高のほとんどない口座で登録し、使う前に銀行へ入金し、チャージすることにしました。

無事に登録は済んだので、早速試してみようということで、銀行に入金、チャージし、PayPay残高を確認後、買い物をしてみることに。

セコマもこのキャンペーンに参加しているようだったので、11時〜14時にセコマで買い物してみました。

初めての使用で、心配だったので、レジにお客さんが誰もいない時を見計らって

「支払は、PayPayでお願いします」

といってスマホの画面を見せると

「では、バーコードの画面をお願いします・・・」

「???」

今残高が表示されている画面をどうやってバーコードの表示画面にするんだろう?

あたふたしているうちに、別のお客さんが来てしまったので、

「どうぞ、お先に・・・」

その間にバーコードの表示にする方法を発見(Tapを押すだけだった)

無事にスキャンできて、PayPayでの初めての買い物が終了。

20%還元の計算もされていました。還元されるのは、9月のようです。

そして、昨日は、コープさっぽろで買い物をしてきました。

8月のエスカルジュニア宅は20%キャッシュバック祭り。


そして、PayPayの20%バックキャンペーン。(厳密にはキャッシュバックではなく、PayPay残高バック?)

コープさっぽろ、イオン、セコマといった普段利用しているスーパーやコンビニで行われるのは、うれしいです。

今回のPayPayのキャンペーンでは、スーパーでは、首都圏にあり、エスカルジュニアも移住前に利用していた、OKストアも入っているようなので、お近くの方は、チェックしてみてもいいかもしれません。

また、ソフトバンク、ワイモバイルスマホユーザーでなくても、ヤフープレミアム会員ならば大丈夫のようなので確認してみてもいいかも。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ







posted by エスカルジュニア at 08:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186367257
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック