2019年07月29日

カード利用代金20%キャッシュバック、しかも、キャッシュバック上限金額が10万円のイオンカードのキャンペーンで新規入会しました。




こんにちは、

セミリタイア研究家


最近、夢中になっているのが、クレジットカードの見直し。
最近のクレカについていろいろと調べているうちに見つけたのが、イオンカード。
今月にキャンペーンがスタートしているのですが、その内容がなかなかスゴイではありませんか。


1BAA122E-6E04-4AA6-B31C-89749866F0FE.jpeg


その内容とは、
カード利用代金最大20%キャッシュバック。
しかも、キャッシュバック上限金額は10万円。

うまく利用できれば、約50万円カードショッピングで10万円のキャッシュバック?

特典の概要としては、
2019年7月1日(月)〜2019年9月30日(月)の入会期間中に新規で入会、発行されたカードで、利用期間中にカードショッピングを利用すると、利用金額の最大20%をキャッシュバック。

その利用期間は、
@2019年7月25日(木)〜2019年7月31日(水)
A2019年8月25日(日)〜2019年8月31日(土)
B2019年9月24日(火)〜2019年9月30日(月)

7月、8月、9月の月末の1週間の買い物について、キャッシュバックされるということ。


そして、キャッシュバック金額判定日(2019年10月15日)時点で、以下の条件を満たしている必要がある。

@入会期間中に新規で入会、利用期間中に対象カードでカードショッピングのご利用があること

Aイオンカード公式アプリ「イオンウォレット」をダウンロードし、対象カードが登録されたイオンスクエアメンバーIDでログインのうえ、キャンペーンに応募していること

B対象カードの引落口座がイオン銀行であること

@〜Bをすべて満たしている場合は対象金額の20%を、@Aのみ満たしている場合は対象金額の10%をキャッシュバック。

@〜Bは同一カードであることが条件。


エスカルジュニアは、これまで、イオンカードを作ったことがないので@はクリア。

➂をクリアするには、イオン銀行の預金口座をつくらなければいけない?

札幌移住後、イオンやイオン系スーパーへ買い物に行く機会が増えていたものの、イオンのクレカは全く気にしていなかったので、イオンカードの仕組みが良く分からない。

調べてみると、どうやら数あるイオンカードの中でもイオンカードセレクトというカードは、キャッシュカードクレジットカードWAONが1体になっているもののよう。

イオンカードの親玉みたいなカードが、イオンカードセレクトらしい。

イオンカードセレクトに入会すれば、おそらく引き落とし口座がイオン銀行にできるということでいいのかな・・・。

イオンカードセレクトへ入会すれば、預金口座を別につくる必要はなさそうなので、申し込むならばイオンカードセレクトにしよう。

気になる入会金、年会費が無料なのもうれしい。

他にも、今回のキャンペーンの注意事項がいろいろとあるようなのでチェック。

例えば、キャッシュバック対象外項目の一例として、
個人間売買・電子マネー・各種プリペイドカードへのチャージ・ギフトカード・金融取引・携帯電話料金・各種公共料金・各種保険料・その他(各種手数料・月会費・イオンカードde家賃・キャッシングご利用分・切手・はがき・その他)など。

他にも
 
・同一名義の対象カードが複数枚ある場合、キャッシュバック上限金額は、全対象カード合計で10万円。

1明細(1回のお支払い)ごとのキャッシュバック上限金額は1万円

・キャッシュバックは、1明細(1回のお支払い)ごとに計算。(1円未満は切捨て)

対象カードに付帯されている「WAON」や「Suica」などの電子マネー利用分はキャッシュバックの対象外

などなど。

そして、キャッシュバック金額は2019年11月下旬頃に、対象カードの引落口座へ振込まれるようです。


1回のキャッシュバック上限が1万円なので、1回あたり5万円が買い物の上限ということですね。

今回のキャンペーン期間3か月で50万円使えば、MAX10万円のキャッシュバックがあるものの、おそらく、そこまで買わないだろうなあ。

3か月50万といっても、今から申し込んでも、7月の利用期間にはもう間に合わないだろうから、実質2か月になるな、と思いつつも、申し込んでみることにしました。


サイトから、申し込んでみると、おや?

店頭受け取りという項目を発見。

ただ、受け取り店舗は、イオンの店舗ばかりでマックスバリュ等は入っていなかった。

店頭受け取り可能ならば、今日から使えるかも、ということで、少し遠いけれども、イオンの近くの店舗でのカードの受け取りにチェック。

入力が終了し、送信後、しばらくすると、取りに来てくださいとのメール。

早っ。10分も経っていないうちに連絡がきました。

正確には送信してから6分で審査が通りました。

早速、カードの受け取りにイオンの店舗へ。

ところで、イオンのカードは、以前に妻が作ってみればといっていたのですが、これまでは、ポイント(マイル)をためるメインのカードに集中していたので、入会にいたりませんでした。

今月、クレカ見直しで、そのメインのカードを解約して、別に新たに2枚のカード(イオンカード以外)を私名義で作っていました。

そして、今回浮上したのが、イオンカードセレクトへの入会案件。

私名義で、これ以上連続して作るのは、与信上難しいかもしれない。

なので、今回は、妻が作ることにしました。

流通系のカードなので、審査が、それほど厳しくないかもしれないとは思っていましたが、こんなに早く審査が通るなんて驚きです。

そして、受け取り店に指定したイオンの店舗に到着すると、店内でも、イオンカードの20%キャッシュバックキャンペーンが展開されていました。

店内放送でもイオンカードのオススメをしていました。

店頭で申し込んでも、即日渡し可能のようです。

日曜なので、カードの受け取りで、混雑しているかなと思っていたのですが、待たずに受け取ることができました。

こんな太っ腹キャンペーンなのにどうしてみんな申し込まないんだろう?

そもそも、イオンで買い物している人は、もうすでにイオンのクレカは持っているから、新規入会に申し込む人はあまりいないのでしょうか?

それとも、今回のような太っ腹キャンペーンは当たり前で、もっとすごいキャンペーンもあるのでしょうか?

そこは、ナゾでしたが、イオンカードをまだ持っていない人は、大きなチャンスと個人的には思うのですが・・・。

受け取りは、店内にあるイオン銀行のカウンター。

既に必要事項は、ネットで入力してあるので、身分確認証を提示するだけ。

妻は無事、カードを受け取ることができました。

ただ、受け取ったのは仮のカード(ハウスカード)のため、国際ブランドや、キャッシュカード機能、WAON機能はついていませんでした。

これらが付いた本カードが郵送で到着するまでの間、この仮カードをイオンでの買い物に利用できるとのことでした。

早速使ってみましたが、無事買い物することができました。

そうそう、カード受け取り場所について、店内の、特設カウンターで、受取場所を確認してみたところ、丁寧に教えていただいた上に、クリアファイルとボールペンの景品までいただきました。

8BFBD53F-558A-45FC-9244-842371BAF4BB.jpeg

今ならまだ、店頭渡しで入会すれば、今月7月の利用期間もイオンでの買い物のみならば間に合うかも。

イオンカードへの新規入会を検討している人には、チャンスです。

我が家では、消費増税の駆け込み購入をするつもりはありませんでしたが、このキャンペーンを最大限活用するために、結果的には、9月末にまとめ買いをしてしまいそうな予感。

本カードが届いたら、キャンペーン登録を忘れないようにしないと。これ重要。


最後まで読んでいただき

ありがとうございました。


で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ





posted by エスカルジュニア at 09:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186342412
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック