2018年06月09日

セミリタイア夫婦の外出ルール。札幌・車なし生活編



こんにちは、

セミリタイア研究家



首都圏から札幌に移住し、
環境変化によって
外出ルールが変わりました。

@車を手放し、車なし生活。
➁札幌という冬は雪に覆われる街。
➂イベント、観光スポットが多く、
個性的な店も多く、自然が豊かな街。

この3点が、首都圏居住時と比べて
環境が大きく変わった点。
それにより、

外出ルールは、下記になりました。

@天気が良いタイミングを狙って外出。
➁徒歩か公共の交通機関で外出。
➂買い物+散歩+探検を目的として外出。



@天気が良いタイミングを狙って外出。

についてですが、
冬は大体毎日雪が降っているのですが、
1日中雪が降っているということは、
あまりないため、
晴れ間がでてきたら、外出する。
つまり冬の外出は、お天道様次第。
冬以外の外出は、比較的、人間次第。


➁徒歩か公共の交通機関で外出。

についてですが、運動不足解消のため
外出したら、できるだけ歩く。
また、車なし生活となったので、
公共の交通機関で行ける範囲内に
外出範囲が限定されることに。
与えられた行動範囲で足ろうと。

➂買い物+散歩+探検を目的として外出。

前述の運動目的の他
買い物目的やさらに
お店探し、イベント見学、観光施設
季節ごとの自然(花、草、動物)を見る
といった探検目的。


外出時はこれら@から➂を
複合的に組み合わせる
ようにしています。


買い物についてですが、以前は、
主に車で主要ターミナル駅に行き、
まとめ買いをしていたため、
外出頻度を少なめに
調整していたのですが、
札幌の今の住まいでは、
買い物環境に恵まれ、
欲しい物が、徒歩圏内のお店で
購入できるため、
また、新鮮な食材を求めて
ちょこちょこ買いをするように
なりました。

(家計簿もその行動に合わせた
形式に改定済み)

札幌では、外出する時を「ミニ旅行」に。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ







posted by エスカルジュニア at 07:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183491041
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック