2018年04月02日

何もすることのない閑人のほかに非常に忙しくしている閑人もあるのではないかと思う。



こんにちは、

セミリタイア研究家



毎月読んだ本の中で面白かった本について
記録しています。


3月は8冊読みました。



ジャンル毎分類(2018年累計)

3月まで累計8冊

●セミリタイア生活 7冊(87.5%)

○真・善・美 7冊

○衣・食・住 0冊

●セミリタイア収入 1冊(12.5%)

○不動産 0冊

○紙の資産 0冊

○ビジネス 1冊


その内で面白かったのは、




・世の中には閑人(ひまじん)もある。

何もすることのない閑人のほかに

非常に忙しくしている閑人も

あるのではないかと思う。

しなくてはならないことよりも

自分のしやすいことや、したいことに

骨折って、それが時どき、人のため

世のためにならないようなこともある



・勝つというのは、誰に勝つのか

何に勝つのかをよく考えて、間違いの

ないように自分の心を支配して

ゆかなくてはなりません。

何に勝つのか、ただ自他の中にある悪に

勝つのです。



・私どもはいつからでも新しくなることが

出来ます

朝に道をきいたら、夕を待たずに実行すれば

良いわけです。



最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ







posted by エスカルジュニア at 07:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182868238
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック