2017年09月05日

今が、自分の最新バージョンともいえる。理想的にバージョンアップしていくためのツールとは?



こんにちは、

セミリタイア研究家



学生の頃は

1か月かけて全米1周旅行とか、

日本半周旅行とか。


徹夜で遊んだり、バイトしたり、

時には、徹夜で勉強したり。

サラリーマンとして働きだすと、

昼働き、夜は資格取得の勉強やら

キャリアアップや起業準備の

ために情報収集。


職位が上がると、朝から晩まで仕事漬け。

起業したら、今度は生きるために、

がむしゃらに働く。

目の前のことに必死で取り組み

そして、歳を重ねるごとに

すこーしづつ体の故障箇所がでてくる。

だんだん気をつけなきゃという

箇所も増えてくる。

いつか必ず訪れる死に向かって

体が衰えていくのは間違いない。




死へのカウントダウンは

進んでいるものの、


しかし、そう悲観せずに

改めて楽天的に考えてみてみると、



今日、たった今が、

自分(体、精神の合算)の

最新バージョンともいえる。


そして、刻々と、

バージョンアップをしている。


たとえ今バージョンアップに失敗していても

それを含めて、

すぐにバージョンアップできる。


(そのバージョンアップが

改善につながるか、改悪してしまうか

分からないかもしれないが・・・)



確実に衰えていく体を補うべく、

頭(精神)を働かせ、


今までの知恵や知識や経験を駆使し、

同時に「未知」の知恵や知識や経験を

インプットし、磨き上げながら、

自分にとって理想的な方向に向けて

バージョンアップしていきたいものです。


ただ、最新バージョンがはたして、

理想的であるのかどうかと

いったことが自分では、わかりにくい。



その、自己の最新バージョンを

比較的簡単に現状確認(棚卸)するには

ブログを書くこと(日記をかくこと)も

効果があるな、とよく感じます。


最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ






posted by エスカルジュニア at 07:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○自己紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180892524
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック