こんにちは、
セミリタイア研究家
エスカルジュニアです。
「紙の資産」2017年5・6月の結果です。
●5・6月の月間
第二ステージまでの目標達成率 11.71 %
(前回13.03 %)
『勝率よりも目標達成率重視。
中期的な目標を設定し、達成したら
次のステージへ移行することにします』
内訳
「日本株(手法1)」の目標達成率 -6.2 %
「日本株(手法2)」の目標達成率 0.0 %
「FX」の目標達成率 173.3 %
●5・6月のトレード
「日本株(手法1)」
トレード回数 5 回
勝ちトレード 3 回
負けトレード 2 回
勝率 60.00 %
●5・6月の振り返りと7月の取り組み
「紙の資産」全体は通期でマイナスに。
「日本株(手法1)」
5・6月は前期からマイナス。
こつこつ比率(平均利益÷平均損失)
は、0.20と
こつこつドカンされました。
5月・6月ともに
翌月の証券会社の
トレードシステムの利用にあたっての
条件クリアのためのトレードという
緊張感のない状態ではマイナスになるのも
仕方ありません。
トレードシステム料を払うより、
マイナス分の方が
安いので、コストとして考えると有利なのですが、
7月は、もっと計画的に行おうと思います。
現状、「札幌移住」での安定化を
「紙の資産」よりも優先させているため
積極的なトレードは中断していますが、
落ち着いてきたら、
「紙の資産」に向き合う時間を
増やしていきたいです。
最後まで読んでいただきありがとう
ございました。
で夢のセミリタイアを。


