こんにちは。
セミリタイア研究家
エスカルジュニアです。
昨日の記事で、
「息子は忙しくても暇に見え、
父は本当は暇なのに忙しいふりをする」
と書きましたが、
妻には更に
「今の忙しさは
セミリタイアならではの忙しさで、
サラリーマンの時やお店を運営していた時の
忙しさとはまた違うよね」
と言われました。
確かにそれもそうだなと思いました。
最近の平日1日のスケジュールとしては、
6〜7時に起床(すぐ起きずに布団のなかで思案)
9時までに朝食、ビジネスのチェック、
ニュースチェック
11時30分まで相場に集中
12時30分までに昼食
午後はその時の状況に合わせて
相場をやったりやらなかったり。
その他に
・調べもの
・ビジネスプランを練る
・読書
・掃除
・運動
・妻と買い物
23時〜24時に就寝
日中は常にビジネスのメールの
チェックをしています。
テレビはほとんど見ませんが、
チェックはしていて、これは
という番組のみ見ています。
今年になって、相場を始めるようになってから、
妻は、相場に集中したい
私のスケジュールに合わせて
生活スタイルを変えてくれています。
妻にはサイクルが変わってしまって
迷惑をかけていることも
あるかもしれませんが、
少しずつ改善していければと思います。
今年は「紙の資産」への
テコ入れを課題にしているので、
それへの対応の時間が増えています。
「父はリタイアだけど忙しい
ふりをしている」
と書きましたが 、
「紙の資産」で良い結果が出せなければ、
私も忙しいふりをしているだけかも?
実は、親子で同じような事(忙しがっている)を
しているのかもしれません。



で夢のセミリタイアを。