2016年10月08日

セミリタイア夫婦の「紙の資産」2016年10月1週の結果

こんにちは、エスカルジュニアです。

「紙の資産」2016年10月1週の結果です。


●10月の月間(7日現在)

「紙の資産」の目標達成率 11.0 %
 (手数料控除後)

『勝率よりも目標達成率重視。
月間の「紙の資産」の
目標達成率100%を目指します』


内訳

「日本株(手法1)」の目標達成率 16.1 %

「日本株(手法2)」の目標達成率 0.0 %
 
「FX」の目標達成率 10.9 %


●10月3日〜7日のトレード

○「日本株(手法1)」は、当日から数日間でのポジション。

トレード回数 5 回
勝ちトレード 4 回
負けトレード 1 回
勝率 80.0 %

7日時点で次週へ持ち越しのポジション 0。


○「日本株(手法2)」は、

新規ポジション建て、決済ともになし。

○「FX」は、2つの売買手法。

どちらも長期ポジション。




「FX(手法2)」

ポンド/円 6ポジション新規建て。


●今週の振り返りと来週の取り組み


先月目標達成後、トレードお休み中でしたが、

今月に入り、「日本株(手法1)」再開。

再開後初トレードが、逆方向に動いてしまい、

イヤな感じの始まりとなってしまいましたが、

翌日、戻ってきてくれ、

損失が小さくてすみ、ラッキーでした。

その後のトレードはへっぽこトレード気味。

利益確定する場面で、欲が現れ、

即決しなかったために

利益が吹き飛んでしまうケースが

数回ありました。


ラッキートレードとへっぽこトレードの交錯で

結果は何とかプラスになっています。


目指すところは

「紙の資産」の不労所得化で

トレード日数・回数を減らす努力をする。

ことなのですが、


それを意識すると、1回毎のトレード

で微妙な感情の変化があるようで、

結果に違いが生じてしまっています。



まだまだ、未熟なので、しばらくは、

トレード日数・回数を減らすよりも、

勝率

にこだわり、小さい利益を積み上げていく

ことを優先していくべき

と感じました。


またFXについてですが、

「FX(手法2)」は、

無期限の指値でポジションを建てる

自動購入方式なのですが、

金曜日、ポンド/円がポンド安に動いているという

ニュースを知り、

確認してみたら、

ポジションが建っていました。

久しぶりの新規ポジションです。



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ





で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 07:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○紙の資産
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177175127
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック