こんにちは、エスカルジュニアです。
去年の12月に体重計が壊れてから、
体重計のない生活をおくっていました。
体重を気にする妻が
「あ〜体重気になってきた!」
と連日言うようになってきたので
そろそろ潮時かと・・・。
多分薄着になる季節の前に
欲しかった様子。
また、私も数年前に
デイトレードに取り組もう
としたときに、体調管理を怠り、
体重が増加したという苦い思い出も
あったので、今回
紙の資産に再び取り組むにあたり
体調管理をしっかりしていこうと。
そんなことで、体重計を買うことに。
妻は、買っくるやいなや、
早速体重計にのり、
あまり体重に変化がないことに
満足した様子。
ただ、体脂肪がここ1年の中では、
多いようで明日から頑張ろうと
決意表明。
そうは言っても、妻は、ずっと
内臓脂肪もレベル1をキープしており
それほど気にしなくてもとは思いますが・・。
そして私はというと
な、なんと体重がここ3年くらいで
一番低かったんです。
61kg。
(ちなみに身長176cmです)
そして、体脂肪は18.1%、
内臓脂肪はレベル4と標準内でした。
前の体重計時代、
体脂肪は、23〜25%を行き来していて、
内臓脂肪はレベル10か11でした。
あまりの違いっぷりに
脳が混乱して、いいのか、悪いのか
判断に迷っていたところ、
キッチンにいた妻に「どうだった?」と
聞かれたので、ありのままに答えたら・・・
バタバタバタバタ(駆け寄る足音)
体重計の表示をみると
「え〜おかしい。体重計壊れてるんじゃないの」
自分の時はそんな風には
思っていなかったのに・・・。
と思いながらも、確かにこの変化はびっくり。
体重計のない、 ここ数ヵ月、
掃除を積極的に始めたり、
エアロバイクに毎日20〜30分
乗るようにしたからでしょうか。
冬は体重増加しやすいので
体重増えているだろう
と決めつけていたので、
頑張ってよかったと、嬉しくなりました。
あわせて妻の食事のコントロールの
影響も大きいです。
改めて感謝です。



で夢のセミリタイアを。
運動もそうですが、やはり食生活って大きいようで。一番の功労者は奥さんなんでしょうね。お幸せに!
コメントありがとうございます。
数ヵ月ぶりに体重計にのり、大きく変化していたことにとてもびっくりしています。
のるときは緊張しましたが(笑)
セミリタイア生活になってから、室内で座っていることが多いので、これからも気を付けていきたいと思います。
お互い健康維持に気を付けながら、セミリタイア生活を頑張りましょう!