2016年01月12日

2015年12月の読書記録(『老耄と哲学』梅原 猛)

こんにちは、エスカルジュニアです。

毎月読んだ本の中で面白かった本について


記録していきたいと思います。

12月は6冊。

その内で面白かったのは、


日本人とは?

日本とは?

と考えているときに

知人との話しの中で

教えられた著者の1冊。

その著書の中で

「日本の思想とは何かということを

問い続けて最近ようやく

その答えをみつけた」



その思想を頼りにしつつ、

深めていくぞ。



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ





で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 17:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/171813764
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック