2015年12月03日

2015年11月の読書記録(2)(『善の研究』西田幾多郎)

こんにちは、エスカルジュニアです。

毎月読んだ本の中で面白かった本について

記録していますが、

11月は、自分の中では

内容の濃い本との出会いが多く

充実していたので、

もう1冊。




「世界はこの様なもの、

人生はこのようなものという

哲学的世界観および人生観と

人間はかくせねばならぬ、

かかる処に安心せねばならぬ

という道徳宗教の実践的要求

とは密接の関係を持っている」


について関心を持ったタイミング

だったため

この本を手に取りました。

1度では、難しかったので、

2度読むことになりました。



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ



で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 08:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/169173081
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック