こんにちは、エスカルジュニアです。
サラリーマンをしていると
何かおかしいという指示が会社から
与えられるという経験があるのでは?
その指示に誰もが疑問を抱かずに
いや、抱いたとしても仕方なく
進めてしまう。
出世(地位)や給料(お金)のため。
組織のトップの考えに間違いがあっても
組織内の誰もそれを止められない。
それは、自分も組織のトップに立ちたい
という意識の強い人の順番にピラミッド型に
なってしまっているから。
ピラミッドの下部の人は
上部の人の指示に
従うことになる。
大きなピラミッドを持った組織の
上部が暴走する例が
目立ってきている。
それは、組織のトップが
自ら更なる右肩あがり(地位やお金)を
目指したり、
組織を右肩上がりにするように
周囲から望まれ、
その欲望に応えようとしたりするから。
そして2番手、3番手へと伝わり、組織が
暴走する。
上部にいる人も、下部にいる人も
右肩上がりの呪縛に
とらわれてしまっている。
そうならないためにどうすればいいのか?
言いたいことが言えるためには
どうすればいいのか?
それは、
組織からいつでも
自立できる準備をしておくこと。



で夢のセミリタイアを。