2015年06月24日

自営業時代について〜次の段階〜(1)

こんにちは、エスカルジュニアです。

起業後まもなく、生活の危機に。

売り上げ自体を上げるために

エスカルジュニアは

新しい取り組みを

おこなう必要に迫られました。


しかし、そのためには、販売未経験の妻に

お店にでてもらうことになりました。




新しい取り組みとは・・・。

新たに倉庫を借りて、

家具等のネット販売をはじめました。





一方、妻もお店に慣れてきました。

主婦の来店がほとんどだったので、

女性のほうが良いようで、

お店の方は次第に、

私の居場所がなくなっていきました。



こうして妻がお店

私が別事業と

気がつけば、多角化経営の形になっていました。




お店の方に課題もでてきました。

出品希望のお客様が増えだし、

やがて、出品をお待ちいただく

状態にまでなったのですが、

お店の規模が小さくて、

新しい出品のお客様に入っていただくことが

なかなかできない。



そこで、営業している店の近くの

面積の大きなテナントへの移転を

考えるようになりました。



しかし、そこで問題が・・・。

お店を開店する時に

10坪の小さいお店のため

坪効率を上げる必要性がありました。

また、はじめて起業するんだからと


設備にもこだわり、

国民生活金融公庫から借金し、

什器等を特注品にしました。

それが移転を考えるときの

まさかの障害に・・・。



バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ



で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 07:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○自己紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/144827897
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック