こんにちは、エスカルジュニアです。
私は35才で起業した時には、
とてもセミリタイアとは程遠いスタートでした。
日々の生活費にも困る状態になりました。
でも、この経験がセミリタイアできる
きっかけだったんです。
本当に、人生
何がきっかけになるかわかりませんね。
それまでの安定した生活費を、
起業後は、限界までそぎ落とすことに。
今振り返ると、
この時の壮絶体験が必要でした。
サラリーマンのままでは、
これほどの生活の矯正は無理だったと思います。
これによりセミリタイアへの道筋ができたのです。
前回記事の
例では、年間生活費1000万円の時には、
40才夫婦2人でセミリタイアするには、
びっくりの2億5000万円が必要に。
しかし
例えば生活費が
年間150万円ならばどうでしょう?
40才夫婦2人でセミリタイアするには、
年金が出る65才までの25年間
そのままの生活を
維持していくには
3750万円で足りる。
(問題は、国が、インフレに向けて
動いているので、
物価上昇を考慮して
いかなければなりませんが。
今サラリーマンなら、
物価上昇により賃金の上昇も
考えられるので、
物価上昇が怖い人は
セミリタイアではなく、
サラリーマン継続もあり?)
年間生活費150万円で
生活できる状態になっていれば、
65才で年金受給後
(年金制度の改悪をするかもしれませんが)
もそれほど心配いらないかも。



で夢のセミリタイアを。