2015年04月22日

サラリーマンの安定した収入と引き換えに得たいものとは?

こんにちは、エスカルジュニアです。

昨日に続いて

脱サラをした理由。



エスカルジュニアは、

もともと起業したいと思っていました。

中学生の時の将来の夢は

「社長」になることでした。

就職して、サラリーマンになりました。

就職したときに、

35歳までに独立しようと考えていましたが、

職責の上昇や、生活水準の上昇によって

脱サラへの壁が高くなっていきました。

しかし、会社の労働環境が激変。

そんな中で、

起業後のプランを固めていきました。

結局サラリーマンとして約13年勤務。

サラリーマンとして働く

ということは、

安定した収入と引き換えに

自分の大切なものを封印する。

ということ。


会社からの要求に対して

こたえなくてはなりません。

疑問に感じる会社からの指示、

人間関係の調整、評価、

等に向き合う必要があり、

神経をすりへらすことになります。

賃金は、自分の労働をお金に変えて

支払われるので、

収入を高く欲するということは、

時間的、精神的余裕がどんどん

失われていくこととなります。


人生は一度しかない。

会社に人生を預けるのではなく、

自分で人生を作っていく。


中学生の時にそんなことまで

考えていたのか・・・な?





バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ



で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○自己紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/120466968
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック