●アリリタ家計〜目次〜
カテゴリー毎に日付の古い順になります。
- セミリタイア夫婦の2015年3月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の家計管理方法(1)
- セミリタイア夫婦の家計管理方法(2)
- セミリタイア夫婦の2015年4月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2015年5月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2015年6月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2015年7月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2015年8月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2015年8月の家計の結果(修正)
- セミリタイア夫婦の2015年9月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2015年10月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2015年11月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2015年12月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2016年1月の家計の結果と2016年の家計管理方法の変更。
- 銀行口座を今はやりの断捨離しようとしたら、今はやりのマイナス金利?と思ったら、今はやりの粉飾決算だった。
- セミリタイア夫婦の2016年2月の家計の結果(家庭内粉飾決算発覚)
- セミリタイア夫婦の2016年3月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2016年4月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2016年5月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2016年6月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2016年7月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2016年8月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2016年9月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2016年10月の家計の結果(円に加え、米ドル、豪ドルで純資産計算に変更)
- セミリタイア夫婦の2016年11月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2016年12月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2017年1月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2017年2月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2017年3月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2017年4月の家計の結果(前月マイナス598,027円)
- セミリタイア夫婦の2017年5月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2017年6月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2017年7月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2017年8月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2017年9月の家計の結果と「1億総セミリタイア社会計画」を始めた理由。
- セミリタイア夫婦の2017年10月の家計の結果と今年2度目の引越し。
- セミリタイア夫婦の2017年11月の家計の結果と今年2度目の札幌市内への引越し完了。
- セミリタイア夫婦の2017年12月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2018年1月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2018年2月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2018年3月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2018年4月の家計の結果
- 心穏やかにセミリタイア生活をおくるための仕掛けづくり(セミリタイア夫婦の2018年5月の家計の結果)。
- セミリタイア夫婦の2018年6月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2018年7月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2018年8月の家計の結果
- 北海道地震の停電により、現金とキャッシュレス化とローリングストックそれぞれのバランスについて改めて考え直してみた。
- セミリタイア夫婦の2018年9月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2018年10月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2018年11月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2018年12月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年1月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年2月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年3月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年4月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年5月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年6月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年7月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年8月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年9月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年10月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年11月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2019年12月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年1月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年2月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年3月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年4月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年5月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年6月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年7月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年8月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年9月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年10月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年11月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2020年12月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年1月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年2月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年3月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年4月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年5月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年6月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年7月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年8月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年9月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年10月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年11月の家計の結果
- セミリタイア夫婦の2021年12月の家計の結果
- 2021年の家計収支(「資産運用」+「資産取り崩し」)の結果。去年は、安く「自分の自由な時間」を買えました。
- セミリタイア夫婦の2022年1月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり28.8円。
- セミリタイア夫婦の2022年2月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり25.8円。
- セミリタイア夫婦の2022年3月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり31.7円。
- セミリタイア夫婦の2022年4月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり32.5円。
- セミリタイア夫婦の2022年5・6月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり23.0円。
- セミリタイア夫婦の2022年7月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり35.2円。
- セミリタイア夫婦の2022年8月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり-15.8円。
- セミリタイア夫婦の2022年8月の家計が赤字だった。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり-15.8円⇒23.1円へ。
- セミリタイア夫婦の2022年9月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり17.5円。
- セミリタイア夫婦の2022年10月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり29.3円。
- セミリタイア夫婦の2022年11月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり26.0円。
- アーリーリタイア夫婦の2022年12月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり30.3円。
- アーリーリタイア夫婦の2022年1年間の総資産減少額。去年の「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり27.2円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年1月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり16.4円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年2月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり34.1円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年3月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり23.5円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年4月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり13.5円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年5月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり28.5円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年6月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり21.3円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年7月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり43.4円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年8・9月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり31.7円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年10月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり10.4円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年11月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり30.1円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年12月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり23.8円。
- アーリーリタイア夫婦の2023年1年間の総資産減少額。去年の「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり25.6円。
- 札幌移住後、6年間の総資産減少額。
- アーリーリタイア夫婦の2024年1〜5月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり44.3円。
- アーリーリタイア夫婦の2024年6月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり17.3円。
- アーリーリタイア夫婦の2024年7月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり18.1円。
- アーリーリタイア夫婦の2024年8月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり15.9円。
- アーリーリタイア夫婦の2024年9月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり41.3円。
- アーリーリタイア夫婦の2024年10月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり14.3円。
- アーリーリタイア夫婦の2024年11月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり32.5円。
- アーリーリタイア夫婦の2024年12月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり22.9円。
- アーリーリタイア夫婦の2024年1年間の総資産減少額。2024年の「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり32.0円。
- 札幌移住後、7年間の総資産減少額。122640時間の「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり27.9円。
- アーリーリタイア夫婦の2025年1月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり31.4円。
- アーリーリタイア夫婦の2025年2月の家計の結果。「自由な時間」の買い戻し価格1人1時間あたり27.1円。
で夢のセミリタイアを。