2015年04月07日

家電の調子が悪い時、何かが起きる?

こんばんは、エスカルジュニアです。

朝起きて、タブレットを使って

ネットで新聞を読むのが日課です。



今日、いつものようにタブレットの

電源をつけ、何気なく画面を見ると、

なにやらいつもと違った風景が・・・

画面が真っ青に。

ついでに私も真っ青に。


去年消費税増税前に購入し、

今まで優しく接して来たのに。


画面には「問題が発生したため・・・」

と表示されたまま、フリーズ。



自分で解決(強制終了)すべきか、

メーカーに確認するべきか。


問題が大きくならないように

メーカーのコールセンターに

電話してみよう。


でも、まだ朝の7時。

メーカーは9時からのようなので、

あと2時間。

青くなったタブレット様のために

待つこととなりました。



しかし、問題が。

嫌いなことの1つに

企業に電話して混雑していると、

「お電話が混み合っております。

またおかけいただくか、

このままお待ちください」

というアナウンス。

混雑や待つことが嫌いなので、

電話を企業にするときは、

混みそうな朝の時間を外して、

電話をします。

でも今日はそんなに待ってはいられない。

ならば、待たないようするにはどうするか?

朝一、9時ぴったりに電話をしよう。

8時55分位から、そわそわし始め、

59分位から携帯に

電話番号をゆっくりうち始め、

9時の時報とともにコールボタンを

プーッシュ。

直接オペレーターさんにつながらず、

音声さんから案内され、2〜3回ボタン

を押すと、


オペレーターさんだー。

(やった〜。つながった〜)

オペレーターさんにつながった喜びで

うれしくなりました。

もう目的が、よくわからない状態です。

オペレーターさんに案内されたとおりにして、

再起動成功。


電話が終わると、

妻が寝ぼけながら

「パソコンどうしたの〜」

私の心の声

まだ寝ていたんだ、

タブレットに夢中で気づかなかった


先日のポルターガイストの時と同様、


家電の調子が悪い時、

妻は起きられない?

という法則に気づいた、

エスカルジュニアであった。

(注)いつもは早起きの妻です。


バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ



で夢のセミリタイアを。
posted by エスカルジュニア at 22:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/117274353
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック