2021年11月30日

セミリタイア夫婦の2021年11月の体重測定の結果。

こんにちは、

セミリタイア研究家


栄養素分析と体重の変化とを連動させるために、毎朝、体重等を測定しています。
妻は、今月8回測定しました。

●(エスカルジュニア)身長176p

    体重(kg)体脂肪 BMI
11月 1日  58.1  16.4  18.8 
11月30日  57.9   14.9   18.7

〇1ヶ月間の変動範囲
体重(kg)57.4〜58.1
体脂肪 13.9〜16.4
BMI 18.5〜18.8

〇腹囲 79cm

●(妻)身長165p

    体重(kg)体脂肪 BMI
11月 1日  43.9  23.5  16.3 
11月27日  42.7   23.3  15.8

〇1ヶ月間の変動範囲
体重(kg)42.7〜43.9
体脂肪 22.2〜23.6
BMI 15.8〜16.3

●日々の体重測定で気付いたこと。

今月も体重の変動があまりなく、月中から月末にかけて57.4〜57.6s台が続きました。
体脂肪の方は、15%台を中心に、時々14%台になったり、16%台になったりといった様子。
13%台となった日が1度だけありました。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

札幌で腸内会活動中です。







posted by エスカルジュニア at 10:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○アーリーリタイア夫婦流「メガ健康法」
2021年11月10日

「食の3大危険物質」の2つめと考える「アクリルアミド」への対策。

こんにちは、

セミリタイア研究家


エスカルジュニアの避ける3大危険物質は、下記
ニトロソアミン
アクリルアミド
アフラトキシン
前回の「ニトロソアミン」への対策
に続き、今回、これら3つのうちの「アクリルアミド」への対策について。

この「アクリルアミド」、ポテトチップスに含まれているのは、有名ですが、
注意すべきは、実は、ポテトチップスだけではありません。

〇「アクリルアミド」は、どういう物質で、危険なのか?
〇「アクリルアミド」が発生する食べ物は?
〇「アクリルアミド」へのエスカルジュニア宅のとっている対策は?
についてみていきたいと思います。

厚労省のHPに「アクリルアミド」についての記載があります。
これによると

〇「アクリルアミド」は、どういう物質で、危険なのか?

『2002年4月にスウェーデン政府より、炭水化物を多く含むイモ等を焼く、又は揚げることにより、 食品中にもアクリルアミドが生成されるという発表がありました。

 その後、世界各国で研究が進み、炭水化物を多く含む食品を高温( 120 ℃以上)で加熱調理することにより、食品中のアミノ酸の一種であるアスパラギンがブドウ糖、果糖などの還元糖と反応してアクリルアミドに変化することが分かりました』

『人に対する発がん性の証拠は不十分だが、動物実験における発がん性の証拠は十分にあることから、アクリルアミドは2A(人に対しておそらく発がん性がある)に分類されています』

〇「アクリルアミド」が発生する食べ物は?

『食品安全委員会の評価によれば、日本人のアクリルアミド平均摂取量における食品グループ別の摂取割合については、

高温調理した野菜(炒めたもやし、フライドポテト、炒めたたまねぎ、炒めたれんこん、炒めたキャベツ等。56%)、
飲料(コーヒー、緑茶・ウーロン茶、麦茶等。17%)、
菓子類・糖類(ポテトスナック、小麦系菓子類、米菓類等。16%)、
穀類(パン類等。5.3%
及びその他の食品(ルウ等。6.2%)と推定されています』

じゃがいもに限らず、炭水化物を多く含む食品全般にわたっています。
これらを炒める、揚げる、焼く等によって発生するということですね。

〇「アクリルアミド」へのエスカルジュニア宅のとっている対策は?

「アクリルアミド」が認識されて、約20年。
その間、研究が進んで、危険性が指摘されているにもかかわらず、身の周りには、「アクリルアミド」があふれています。

現在、市販のお菓子、総菜等の購入、外食を我が家ではおこなっていません。
ほぼ自炊のため、家庭内の調理で発生する「アクリルアミド」が、対策の中心となります。

「AGE」への対策から、アブラで揚げる、炒める、焼くといった調理方法を制限しています。
「アクリルアミド」は、炭水化物を多く含む食品を120 ℃以上の高温で加熱調理することで生成されます。
「AGE」への対策から、結果的に、120 ℃以上の高温での加熱調理が制限されています。
つまり、「AGE」対策が、そのまま、「アクリルアミド」対策となっています。

逆に、生食についても、食中毒等への対策から、制限し、極力、茹でる、蒸す、煮る等で、火を通すようにしています。

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

札幌で腸内会活動中です。







posted by エスカルジュニア at 14:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ○アーリーリタイア夫婦流「メガ健康法」
2021年11月06日

これまで気が付かなかった、無料の「遊び道具」が、iPhoneの中にあった。「ヘルスケア」で「歩数」をカウント。

こんにちは、

セミリタイア研究家


昨日は、午後から大通駅近くで用事があり、自宅から徒歩で往復する予定になっていました。

DF33121E-AE94-4144-804A-16AC3E3A424F.jpeg

行く前に、どの位の距離(歩数)を歩くのか、急に気になり、いろいろと調べていました。
その時に、これまで気が付かなかったスゴイ、アイテムを持っていたことを偶然発見。
それは、iPhoneの中に入っていました。
iPhoneに「ヘルスケア」というアプリがプリインストールされていて、このアプリが「歩数計」になっていた。

午前中に知り、早速みてみると「歩数」が表示されています。
午前にすでに5000歩位歩いていました。

午後、自宅から大通まで往復してきた後、この「ヘルスケア」を確認してみると昨日1日で、15600歩、8.2km歩いていました。

ということは、自宅から大通駅までの往復で約10000歩。

このiPhone、購入時から、人知れず、歩数をはかっていてくれていた模様。
1日の歩いた距離の他、過去1年間の1日平均距離等も分かる。

「はかってたのなら、言ってよ〜」
それによると、2021年は、1日平均2.1q歩いているようです。

ちなみに
2019年、1日平均3q
2020年、1日平均2.8q
2021年、1日平均2.1q

コロナ禍で、外を歩く距離が、1日平均で約1q、減ってしまっていたようです。
80m=1分とすると、今年は、1日平均26分位外出時に歩いています。
コロナ以前は、1日平均37分位歩いていたので、1日10分ほど歩く時間が減少したことになります。

今後、「ヘルスケア」を使って、運動(ウォーキング)状況をチェックしていきたいと思います。

この度、偶然ですが、「ヘルスケア」という無料の「遊び道具」を1つ手に入れました。

『もしかして、他にも何か「遊び道具」隠しているんじゃないの〜?』

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

札幌で腸内会活動中です。







posted by エスカルジュニア at 14:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
2021年11月02日

今月の面白かった映画。「二つ星の料理人」「ノーマ東京」の共通点。

こんにちは、

セミリタイア研究家


今年、視聴した映画・ドラマを忘備録として残しておきたいと思います。

Part1、Part2あわせると、9月までに、映画は、111作品。ドラマ・アニメは、4作品。

そして、10月に視聴した映画・ドラマ・アニメは、下記

〇は特に良かった作品

10月
「映画8作品」

〇二つ星の料理人
〇ノーマ東京
・ハミングバード・プロジェクト
・今日も嫌がらせ弁当
・チーズ・イン・ザ・トラップ
・ちりも積もればロマンス
・潔く柔く
・クッキング・ラブ

「ドラマ・アニメ1作品」
〇鬼滅の刃

10月までの累計で、映画は、119作品。ドラマ・アニメは、5作品。

今月みた映画の中で、面白かったのが「二つ星の料理人」と「ノーマ東京」。

これらは、どちらも、ともに高みを目指す料理人が主人公。

「二つ星の料理人」は、「三つ星」を目指し、
「ノーマ東京」は、「世界一」のレストランがさらなる試練を自身に課す。

共通するのは、『料理に人生の全てをかけている人たち』。


妻、「今、料理に興味があるから、料理の映画をみるようになっているんだね」

エスカルジュニア「そうだね・・・。共通点は、シンプルにいえば『料理』だね」

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

札幌で腸内会活動中です。







posted by エスカルジュニア at 15:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ生活(少欲)
2021年11月01日

セミリタイア夫婦の2021年10月の家計の結果。

こんにちは、

セミリタイア研究家


セミリタイア夫婦の我が家の
2021年10月の家計の結果を発表します。
その結果は、

    ↓

    ↓

    ↓

純資産先月比マイナス39,420円

『エスカルジュニア宅の家計管理手法は、
月末に純資産
(円、米ドル、豪ドルベース)の
トータルを集計して、
先月対比で比較。
そして家計簿をつけて
毎月の収支をみながら
大きな変化に機動的に対応する』

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

で夢のセミリタイアを。

バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)こちらもどうぞ

札幌で腸内会活動中です。







posted by エスカルジュニア at 10:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ●アリリタ家計