こんにちは、
セミリタイア研究家
エスカルジュニアです。
栄養素分析と体重の変化とを連動させるために、毎朝、体重等を測定しています。
妻は、今月12回測定しました。
●(エスカルジュニア)身長176p
体重(kg)体脂肪 BMI
10月 1日 58.2 15.4 18.8
10月31日 58.0 16.5 18.7
10月 1日 58.2 15.4 18.8
10月31日 58.0 16.5 18.7
〇1ヶ月間の変動範囲
体重(kg)57.3〜58.2
体脂肪 14.9〜16.9
BMI 18.5〜18.8
〇腹囲 79cm
●(妻)身長165p
体重(kg)体脂肪 BMI
10月 1日 43.4 22.9 16.1
10月30日 43.9 23.5 16.2
10月 1日 43.4 22.9 16.1
10月30日 43.9 23.5 16.2
〇1ヶ月間の変動範囲
体重(kg)42.8〜43.9
体脂肪 17.7〜23.5
BMI 15.9〜16.3
●日々の体重測定で気付いたこと。
8月から、日々の体重変動が58.1-58.4sのレンジから動かなくなるという不思議な状態が続いた後、体重が下がりはじめ、10月は、57s台後半で定着。
同時に、体脂肪率も、16.8〜17.5のレンジから、15.0〜16.5の低位レンジへ移行。
腹囲は、80pから79pへ。
30日に約3カ月ぶりに揚げ物(EXVオリーブオイルとラードを使用)を食べたところ、31日の体脂肪率が前日の15.0から16.5へ急上昇。
アブラ摂取による体脂肪率への影響の大きさを実感しました。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
で夢のセミリタイアを。



札幌で腸内会活動中です。